2025年8月8日18:00に予定されているGリポートクラウドのバージョンアップに伴い、検査側PCから静止画を撮影する際には、検査側PCからGリポート端末(スマートフォン)に撮影指示を行い、スマートフォンのカメラで撮影した画像をクラウドへ保存する運用になります。
2025年8月8日18:00に、検査側PCから撮影する静止画の画質向上を図るため、Gリポートクラウドのバージョンアップを予定しております。
バージョンアップの前後で、検査側PCから静止画撮影する際の挙動が下記のように変わります。
【従来:バージョンアップ前】
管理画面右下の「撮影」ボタンを押した場合は、管理画面に表示される映像をキャプチャして保存していました。(Gリポート端末(スマートフォン)側での挙動はなし)
【バージョンアップ後】
管理画面右下の「撮影」ボタンを押した場合は、Gリポート端末に撮影指示を行い、スマートフォンのカメラで撮影した画像を保存します。挙動は下図の通りとなります。
撮影時には端末の画面が一瞬光り「写真アップロード完了」と表示されます。また管理画面左上に「静止画撮影が完了しました」と表示されます。
なお、端末からの写真撮影時と同様、クラウドへの保存のみ行われます。
【バージョンアップ後の留意事項】

通信環境により撮影まで若干のタイムラグが生じることから、Gリポート端末での撮影処理が完了するまでの間は、管理画面の「撮影」ボタンが「撮影中」に変わり、クリックしても撮影が実行されないようになります。
なお、撮影失敗時には管理画面に撮影失敗した旨が表示されます。「OK」を押すことで次の操作が行えるようになります。